多寡雑記

家電(パソコン・スマホ・ゲーム機など)とシングルな話と雑記

コストパフォーマンスという考え方

この考え方が正しいとか

間違っているとかではなく

「あ、そういう考え方もあるんだな」

と思ってもらえれば、幸いです

 

昨日の続きで、どうやって余裕を捻出するか

なお話です

 

私は仕事で着るワイシャツを

自分でアイロンかけしません

昔は休みの日に1週間分をまとめて

自分でかけていましたが

 

あるとき、クリーニング店のポスターで

ワイシャツ1枚120円と貼ってありました

その時は、何も思いませんでしたが

後から

今、ワイシャツのアイロンかけに

準備とか片付けも入れると

小一時間はかかってるよな?

(変に几帳面なので遅いんです…)

1枚かけ終わって

ハンガーにかけてとか

そこそこ面倒だし…

それが、120円*5枚=600円?

 

ということは

1時間使って600円の仕事量しか

していないことになる…

最低賃金以下?

これって、コスパ悪くない??

と思ったんです

 

だったら、600円は出費になるけど

クリーニングに出して

その空いた1時間を別のことに使ったほうが

良いんじゃないか?と

 

それ以来、アイロンはかけません

思わぬ副産物(?)もありましたしねー

おっさんなので、普通に洗濯していただけでは

襟汚れってなかなかとれないんですよね…

ワイシャツ自体はまだ着れるのに

落ちない汚れが気になって

捨てることもありましたが

クリーニングに出すと

まあ綺麗になるなるꉂ笑

ワイシャツの寿命も延びたと思います

 

ただ、メリットばかりではなく

クリーニングの薬剤がシミ汚れ(たぶん)

になったり、ボタンの破損とか

そんな上質なワイシャツは着ないので

クリーニング店に文句は言いませんが

たまにそういったこともあります

 

高級なワイシャツを着ている

セレブな方はやめておいた方が良いですꉂ笑

 

600円を

出費(コスト)と捉えるのか

費用対効果(コストパフォーマンス)

で捉えるのかの違いですね

 

この話を何人かにしたことがありますが

一人だけ、明確に

それでも自分でかけると言った人がいました

 

その人はアイロンをかけているときは

無心なんだそうです

何も考えずただアイロンを綺麗にかける

その時間が好きなんだと

おっしゃっていました

 

それは間違いなく

600円以上のもっと高い価値のある

時間ですよね